2014年12月22日月曜日

第43回ハングル能力検定試験ー2級合格ー

11月に週末を利用して、少しハードでしたが、
一時帰国して受験した第43回ハングル能力検定試験の結果が返却されました。

今回受験したのは2級!

結果はこのようになりました。
100点満点中(合格ラインは70点)、
筆記37点、聞き取り38点の合計75点で2級合格!!

無理して一時帰国した甲斐がありました笑

この結果に満足せず、次はハングル検定1級目指して、
これからも頑張っていきたいと思います。

韓国語勉強歴36カ月で1級に合格することを目指しているので、
勉強を始めて30カ月での2級合格は、本来の予定よりも少し遅いのですが、
初めは、手も足も出なくて挫折しかけていた、2級に合格できたことを素直に喜びたいと思います。

JAIの奨学生に選んでいただき、大学1年生の頃から積極的に
韓国に行き、短期プログラムに参加してきた成果が少しずつ出てきた結果だと思います。

*JAI•IESA国際共同企画留学プログラム*

このプログラムは、短期間でTOPIK(韓国語能力試験)・
ハングル能力試験の合格を目指す方にお勧めのプログラムです。
韓国語を頑張りたい方は、ぜひ参考にしてみてください(^_^)/

最後に、この場を借りて、これまで指導して下さった横浜国立大学や国立公州大学の先生方に感謝申し上げます。ありがとうございました。

2014年12月20日土曜日

TOPIK 6級合格祝賀会

今日、金範洙先生との「ラーメン会」のついでに小金井市(東京)所在の国際ボランティア学生機構(IESA)事務局を初めて訪問しました。
韓国語能力試験6級合格のお祝いで、つけ麺の元祖である大勝軒(小金井店)で念願のつけ麺を食べ、サーティワンのアイスとコーヒーを楽しみました。事務局に戻ってハングル能力検定試験1級や通訳案内業試験、同時通訳・法廷通訳などの勉強についてのご指導をいただき、2015年春には、とりあえずハングル能力検定試験1級に合格するようにとのことでした。

昨年の春、すでに韓国語勉強会(JAIS)の飯田先輩がハン検1級に最終合格し(韓国語勉強歴36か月)、来年の春に合格しても最短合格記録にはならないようですが、結果にはこだわらず、楽しみながら勉強したいと思います。

大勝軒のつけ麺、とても美味しかったです。また、金範洙先生の愛車(三菱アウトランダー)の144444キロー達成を目撃(?)しました。おめでとうございます!

2014年12月9日火曜日

韓国観光公社ブログ記者団ー解団式ー

韓国観光公社の在韓日本人ネットワークの
第2期ブログ記者団の解団式に参加してきました。 
会場は、韓国観光公社ソウル本社。

式では、これまでの活動を振り返ったり、優秀活動者の表彰などが行われました。
考えてみれば、3月からブログ記者団の一員として毎月様々な活動をしてきました。

このような立派な修了証をいただきました。
その他にも、カレンダーや手袋、HDDなどもいただきました。

また、式で行われた抽選会で、まさかの2等に当選し、
”チャングムの誓い”のDVDボックスをいただきました。

式の後は、観光公社近くのお店でビュッフェでした。
こちらのお店では、韓国料理はもちろん、和食や洋食など様々な料理を楽しむことができました。
ステーキも目の前で焼いてくれました。

おわりに
3月から記者団の一員として韓国の観光情報を発信していく過程で、改めて韓国の魅力を感じることができ、留学中の良い経験となりました。
今後も何らかの形で日韓の観光分野を微力ながら応援していきたいと思います。

2014年11月18日火曜日

韓国観光公社 ブログ記者団「2014年、私のベストスポット」

韓国観光公社 日本人ネットワークブログ記者団の11月のテーマ記事、
これまでモニターツアーの様子や毎月のテーマ記事で韓国についての記事を書いてきましたが、今回でテーマ記事は、最終回となりました。

今回のテーマは、2014年、私のベストスポットです!

11月に入り、韓国は、すっかり冬モードになり、ソウルでは気温がマイナスになることも(^_^;)
一気に寒くなったと思ったら、もう1年の終わりが近づいてきましたね!

2月から交換留学生として韓国に来て、これまでいろいろな所に行ってきた中で
僕がオススメするのは、梨泰院(イテウォン)です。
イテウォンは、ソウルの龍山区にあるエリアで、
外国人向けのショッピング街として人気です。
イテウォンは、もともとは1950年代にアメリカ軍向けの居住地、
商業地域として発展したそうなのですが、今ではさまざまな国の人たちが
集まって国際色豊かな町が広がっています。
アメリカやトルコ、ロシア、インドなど多国籍な料理を楽しむことができるお店やおしゃれなカフェがたくさん並んでいるのもイテウォン魅力です。
また、夜のイテウォンイテウォンも雰囲気が良くてオススメです!
欧米風のバーも多々あって、他の街にはない異国情緒あふれる雰囲気に
韓国にいるのも忘れてしまいそうになります。
韓国なのですが、韓国っぽくないイテウォン。
韓国に何度か来たことがある方にもオススメです!もちろん韓国初心者の方やカフェ・レストラン巡りなどが好きな方も十分楽しめると思います!!
韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク ブログ
韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク Facebook

2014年11月12日水曜日

第36回韓国語能力試験(TOPIK)結果

先月(10月)に韓国の成均館(ソンギュンガン)大学で受験した
第36回韓国語能力試験(TOPIK)の結果が出ました。

TOPIKのホームページで受験回・受験番号・生年月日を入力すると成績の確認ができます。

結果は、
第36回TOPIK TOPIKⅡ
쓰기(書き取り)58点  듣기(聞き取り)82点  읽기(読解)90点
合計230/300点 平均76.67点で ついに6級に合格しました!

韓国語の勉強を初めて2年半、高級は3回目の受験でついに最高級の6級に合格することができました。

これまでの試験結果を振り返ってみると、

第32回TOPIK(高級)勉強歴18ヶ月
語彙・文法74点 書き取り44点 聞き取り54点 読解52点
合計 224/400点(平均56点)で5級合格

第35回TOPIK TOPIKⅡ
(第35回からTOPIKの試験形式が変更となりました)
書き取り 64点 聞き取り70点 読解90点
合計 224/300点(平均74.6点)で5級合格

当初の計画よりも少し遅くなりましたが、2年半でここまでたどり着けたのは、大学の韓国語の授業で学んだ丸暗記という勉強法で努力してきたこと、そして長期休みを利用して積極的に韓国の国立公州大学短期留学プログラム(JAI・IESA共同企画)に参加し、集中的に韓国語の学習に取り組んだ結果だと思います。

これまでご指導いただいた先生方にこの場を借りてお礼申し上げたいと思います。ありがとうございました。

今回はTOPIK6級に合格しましたが、まだまだ満点には遠いので、これからも100点合格を目指して勉強を続けていきたいと思います。

2014年10月31日金曜日

韓国観光公社 ブログ記者団 「寒くなってきた韓国!体をあたためるオススメ韓国料理」

韓国観光公社ブログ記者団10月のテーマ記事の第2弾は、
寒くなってきた韓国!体をあたためるオススメ韓国料理です。

僕がオススメする冬にピッタリな韓国料理はプデチゲです。

プデチゲとは、韓国のチゲの一種で、豆腐や野菜、肉、ソーセージ、スパム、インスタントラーメンなどをトウガラシ味噌のスープで煮込んだ鍋料理です。
韓国の外食のメニューとして非常にポピュラーな料理です。

ちなみにプデチゲのプデとは、韓国語で부대(部隊)という意味で、
朝鮮戦争当時は、食糧が不足していて、韓国の部隊が、米軍からの援助物資や余り物でチゲを作ったのが始まり、という一説があります。

今回は、僕のお気に入りのお店を紹介します。

新村(シンチョン)にある、18番地プデチゲ(18번지 부대찌개)というお店です。
(こちらのプルコギもオススメ)
こちらのプデチゲは、それほど辛くなくて、マイルドな感じで、
辛い料理が苦手な人にもオススメです。
2人前のセットでけっこうなボリュームがあるのですが、
18,000₩とリーズナブルなのもオススメするポイントです。

セットでついてくるソーセージもぜひ美味しいです(^O^)

お店の場所ですが、
地下鉄2号線新村駅3番出口から徒歩5分ほどのところにあります。
日本よりもはるかに寒い韓国の冬を乗り切るためにも、
ぜひプデチゲをみんなで囲んで食べるのも良いかもしれませんね(^_^)/
韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク ブログ
韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク Facebook

2014年10月30日木曜日

韓国観光公社 ブログ記者団 「韓国の市場」

韓国観光公社ブログ記者団10月は、韓国の市場について紹介します。

韓国には、観光地としても有名な東大門市場や南大門市場といった大型の市場だけでなく、水産物を中心に扱う市場や韓服を中心に扱う市場などの専門市場もたくさんあります。

現地の方々は、それぞれの目的によってそうした市場を使い分けていたんだそうです。

そうした地元の方々の生活に密着した市場を訪れてみるのも、韓国の文化や暮らしについて、知ることができ、面白いと思います(^O^)

今回は、そうした市場の中で僕が好きな市場である市場を紹介します。
広蔵(カンジャン)市場です。

広蔵市場は、ソウル市の鐘路区にある市場です。
市場の前には、清渓川(チョンゲチョン)が流れています。
カンジャン市場は、100年以上の歴史を持つ市場で、ソウル最大級の反物、寝具商店街として有名です。反物、寝具以外にも古着屋やカバン、螺鈿細工、高麗人参、イバジ料理(つまみ類、餅、お菓子など)など多様な商品が取り扱われています。

様々な商品が並んで魅力的なこの市場ですが、中でも僕がカンジャン市場をお勧めする理由は、屋台通りがあるからです!
カンジャン市場には、モクチャ(食べよう)通り、という通りがあるのですが、こちらの飲食屋台通りは、数ある市場の中でもかなり大きいそうです。

通りでは、カルグクス(うどん)やスンデ(豚の腸詰)、マンドゥ(ぎょうざ)、ビビンバなど様々な料理を楽しむことができます。
カンジャン市場の有名な食べ物の一つが、麻薬キンパです。
麻薬キンパは、普通のキンパ(のり巻き)よりも少し小さめのキンパで、食べやすくていくらでも食べられそうだということで、そのように呼ばれているそうです。
その他のオススメの食べ物としては、ピンデットックがあります。
ピンデットックは、緑豆にキムチやネギ、豚肉などを混ぜて焼いた、日本でいうと、お好み焼きのような感じの料理で、醤油たれにつけて食べます。外はカリッと中はもちもちとした食感で、とても美味しいです♪ マッコリなどのお酒にもぴったりです。

カンジャン市場の近くには、清渓川や東大門市場などもあり、ついでに行ってみるのも良いかもしれませんね(^O^)

膨大な種類の商品が置いてあり、お土産を買うのにも最適で、また、活気ある韓国の市場の雰囲気を感じるのには、最適なところだと思うので、韓国に来たらぜひ一度カンジャン市場に行ってみるのをオススメします!
韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク ブログ
韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク Facebook

2014年10月24日金曜日

韓国観光公社ブログ記者団10月ツアー②

ヌルンジぺクスをお腹いっぱい食べた後は、
南漢山城行宮へ

こちらは漢南楼(ハンナムル)
漢南楼は、漢江(ハンガン)の南にある楼閣という意味だそうです。

こちらの行宮は、戦争や内乱などの際に、味方が到着するまで、
宮廷の代りの避難所として使うために朝鮮仁祖4年(1636年)に建立されたとのことです。

10/17~10/19の間は、南漢山城文化祭ということで、
宮内でも、さまざまな催しも行われていました。

こちらは、皿回しのような芸。楽器の演奏とともに賑やかに行われました。

一際盛り上がっていたのが、こちらの綱渡り
けっこうな高さでしたが、下にマット等もなく、ひやひやさせられましたが、
うちわで上手くバランスをとりながら、渡っていました。

行宮のさらに奥に進み、王の寝殿である内行宮

宮の中には、エキストラの方たちがいて、昔の様子を再現していました。

宮内を覗いていると、敵が現れて王を襲撃、なんていうプチイベントも(笑)

内行宮の裏では、弓の体験もできました。

宮内を見終って、漢南楼の前に戻ると、王達が座っていました。
 

その後は、広場で開かれている出店を見て回りました。
農具や陶器、子供の遊び道具など様々なものがありました。


秋の南漢山城を満喫した後は、ペインターズHEROをソウルに戻りました。
公園は、鐘路(チョンロ)にあるソウル劇場で行われました。
ペインターズHEROは、絵を描く過程をプロジェクションマッピングや楽しいダンス、
軽快なコメディーとともに表現する新しいパフォーマンスで、
これまでに日本やアメリカ、中国、シンガポールなどでも公演が行われました。

2010年には、韓国文化体育観光部長官賞、
ノンバーバルパフォーマンス部門で観客上昇率1位の今人気のアートパフォーマンスです。

公演は、毎日行われており、4人ずつの4チームがあるようで、
今回は、こちらのジャクソンチームの公園を見ました。
どのチームも、たくましいイケメンで構成されているようです(笑)
今回は、ステージに正面の一番近い席を取っていただきました。

公演中は、撮影禁止だったのですが、
あっという間に完成するスピードドローイング
200個余りのルービックキューブで作るルービックキューブアート
光で描かれるライトドローイング、水の上で描かれるマーブリングアートなど
楽しく、そして圧巻される公演でした。




公演後は、撮影タイムなどのファンサービスも
その後は、サイン会も行われ、女性ファンを中心に長い列ができていました笑

ペインターズのT-シャツとパンフレットもいただきました(^O^)
今回は、韓国の自然や美味しい料理、驚きと興奮のアートパフォーマンスなど、
秋を満喫した10月ツアーとなりました(^O^)
韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク ブログ
韓国観光公社 在韓日本人ネットワーク Facebook