延世大学キャンパス紹介の5回目の今回は、
学生会館を紹介したいと思います。

まずは、場所ですが、マップの赤色で囲んだところです。
正門から入って、メインストリートを真っすぐ進んでいくと、右手に見えます。

この学生会館のメインは、学生食堂です。
ここには、3か所食堂があり、各食堂ごとに多種多様なメニューがあります。

一番人気のフードコート고를샘(コルルセム)は、他よりも少しだけ値段は高めですが、
パスタやグラタン、さらには、ピザもあり、テイクアウトしていく学生も多々見られます。

こちらのフードコート부를샘(プルルセム)では、
日本のものとは、少し違いますが、中華や日本食、洋食など各国の料理が提供されています。

学食については、また後日。
メニューや値段なども含めて詳しくお伝えしたいと思います。
学生会館には、食堂の他にも、
グローバルラウンジという、様々な国の文化体験や言語交換が行われたり、
留学生へのサポートを行っている場所や

ウリ銀行

郵便局

メガネ・コンタクト屋

文房具店・本屋
それ以外にも、보림샘(ボリムセム)という、延世大学グッズを扱う店があります。
ここには、ペンや筆箱などの文房具、ストラップ、ネクタイ、Tシャツ、パーカー、
スタジャン(学内では、このスタジャンを着ている学生がよくみられます)などが売られています。
延世大学に来た記念で、ここでお土産を買って帰る人もいるそうです。

学生会館のその他の施設としては、
化粧品店、花屋、ケータイショップ、写真館、さらには美容室まであります。
延世大学に来た際は、ぜひ学生会館に立ち寄って、
食事をして、お土産を買っていくのは、いかがでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿